この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
商品情報
商品カテゴリ
レシピ
ひな祭りのレシピ
20分以内のスピード主菜
10分以内の手軽な副菜
21時以降クッキング
季節の献立
料理の基本
人気メニューのレシピ
HC Channel(動画)
工場見学
もの知りしょうゆ館(野田工場)
御用蔵(野田工場)
高砂工場
北海道キッコーマン株式会社
小諸ワイナリー
勝沼ワイナリー
知る楽しむ
しょうゆWORLD(ワールド)
KCC食文化と料理の講習会
キッコーマン国際食文化研究センター
お問い合わせ
お問い合わせ一覧
お客様の声を活かしました
原材料原産地
米トレーサビリティ法対象商品の『米』原材料原産国
企業情報サイト
企業情報
おいしい記憶
食育・食文化
安全・品質・研究
企業の社会的責任
IR情報
採用情報
Global Site
Q
ネオ玄米
お米のように水で洗う必要はありますか
A
パフ加工処理時に異物を除去する工程を通しますので、水洗いする必要はありません。
玄米なのにどうして普通に炊飯できるのですか
玄米の組織に亀裂を作るパフ加工という処理をしております。そのため水が、玄米内部に浸水し易くなりお米と同じように炊くことができます。
ネオ玄米だけで炊飯できますか
炊けます。普段白米を炊飯する要領で水を少し多目にして炊いてください。