
ドイツの家庭料理、さらっとしあげたシチュー
- 調理時間
- 30分
- エネルギー
- 347kcal
- 塩分
- 1.3g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- 玉ねぎ、セロリ、ねぎ、にんじんは粗みじんに切る。
- ホワイトアスパラガスは下のかたい部分を切り落とし、皮もかたい部分をむく。食べやすい長さ(2~3等分)に切る。
- 鍋にチキンブイヨンを入れ、(1)と(2)の切り落とした皮やかたい部分とローリエ、クローブを加えて沸騰させる。そこへ鶏肉を入れて沸騰したら弱火にして10分位煮て鶏肉に火を通す。必要に応じてアクを取る。
- (3)の鶏肉を取り出し皮を除き、食べやすい一口大の大きさに裂く。鶏肉を煮たブイヨンはざるでこす。
- (4)のブイヨンにアスパラガスを入れ、やわらかくゆでる。アスパラガスは取り出しておく。
- マッシュルームはペーパーで泥をふき取り、大きければ1/4~1/2に切り、バター(分量外)を熱したフライパンで軽く炒め、塩とこしょうをする。
- 鍋にバターを溶かし小麦粉を加えて炒め、ルーを作る。そこへ(5)のブイヨンを少しずつ加えて溶きのばす。濃度をみて水100~150mlも加え、粉っぽさがなくなるまで必要に応じて煮る。
- 鶏肉、アスパラガス、マッシュルームを(7)に戻し入れ、ワイン、レモン汁、ウスターソース、塩、こしょうで味をととのえる。
- 火をとめ、卵黄を生クリームで溶いたものを加えてすばやく混ぜる。この後は、卵黄が固まってしまう危険があるのでこれ以上煮ないこと。
- 皿に盛りつけ、パセリのみじん切りをふる。
※ゆでたじゃがいもを添えるとよい。