
しょうが、パイナップル、ミントとシトラスシロップの涼やかな味の誕生です。
- 調理時間
- 20分+
- エネルギー
- 187kcal
- 塩分
- 0.0g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 調理時間にシロップと寒天の冷やし時間は含まれません。
つくり方
- (A)を合わせてさっと煮立ててシロップをつくり、火を止め、冷ましておく。
- パイナップルは皮から身を切り取り、底にある芽をくり抜いて、大きめに切る。スペアミントは葉を摘み、洗って水気をふき取る。
- しょうがは皮ごとすりおろし、水大さじ1を静かにおろし金に注ぎ汁をこす。この汁に(1)のシロップ50mlを加えて混ぜ、しょうがシロップをつくる。
- ミキサーにパイナップルとミントの葉、水100mlを加えて、ミントが細かくなるまでミキサーを回す。
- さらに(3)のしょうがシロップとレモン汁小さじ2を加えて回す。ミキサーを回した後は、泡が多いので、しばらくおいて使うと良い(総量350~400ml)。
- 粉寒天を(B)と合わせて煮溶かし(5)のパイナップル液を混ぜて流し箱に移し、冷やし固める。
- (1)のシロップ120ml、レモン汁小さじ2~2と1/2、水60mlを合わせ、シトラスシロップをつくる。
- (6)の寒天を角切りにし、器に盛りつけ、シトラスシロップをかける。ミントがあれば飾る。