
新しいながらもどこか安心感のある懐かしい味わい
- 調理時間
- 40分+
- エネルギー
- 288kcal
- 塩分
- 2.3g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 調理時間に豚肉に下味をなじませる時間は含まれません。栄養計算値に黒こしょうとクレソンは含まれません。
つくり方
- 豚肉に塩、黒こしょうをふり、もんでなじませ15分程度置いておく。にんにくは縦半分に切る。
- バターは電子レンジ(600W)で約20秒加熱して溶かし、(A)と合わせる。
※バターがムラにならないように、溶かしてから合わせるのが失敗しないコツです。 - フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて中火で炒め、香りが出てきたら豚肉を加えて中火で全体に焼き目をつける。にんにくは焦げないように肉の上にのせる。
- (3)の豚肉とにんにくを取り出しアルミホイルで包む。(2)のフライパンの油をふいてから肉を戻し入れ、弱火で30分焼く。
※火の通り加減は、肉の中心部まで串を刺し温度をみて確認してください。 - ホイルを開け、出た肉汁を小鍋に移し(A)を加えてとろみがつくまで煮詰める。煮詰めたソースは小皿に入れる。
- 肉を切って器に盛り、クレソンとソースを添える。