晩秋に温かい、根菜のすまし汁
けんちん汁

ゴマ油の香ばしさ、根菜から滲み出る旨み。
仕上げは、しょうゆとみりんの柔らかな味わい。
朝晩に冷え込みを感じるこの季節、
身も心もじんわり温まるすまし汁を食卓に。
【材料】
2人分
- かつお出汁 400ml
- こいくちしょうゆ※ 適量
- 大根、人参 各80g
- ごぼう 50g
- 里芋 2個
- 油揚げ 1枚
- こんにゃく 1/2枚
- 豆腐 1/2丁
- ゴマ油 30g
※こいくちしょうゆは「火入れ醤油 亀甲萬」がおすすめです。
【作り方】
- こんにゃくを下茹でして、あく抜きをする。
- 牛蒡はささがきにして、水にさらす。
- 里芋は皮をむき、1㎝に輪切りしたものを塩でもんでぬめりをとり、下茹でする。
- 大根、人参はイチョウ切りにする。
- 鍋にごま油を入れ熱し、豆腐以外の材料を炒める。
- 最後に水を切った豆腐とかつお出汁を合わせ、5分ほど温める。
- しょうゆとみりんで味付けをする。
イラスト / マメイケダ