年の締めくくりに旨み滲み出す江戸っ子鍋
ねぎま鍋

マグロから溶け出す脂が出汁と混じり合い、
しょうゆのコクと旨みがそれを引き立てる。
煮込んだネギがとろっと食欲をそそる。
暮れの寒さも弛む、江戸の味わいを召し上がれ。
【材料】
2人分
- かつお出汁 1L
- 酒 大2
- みりん 大2
- こいくちしょうゆ※ 大4
- 白ネギ 2本
- マグロ 200g
- クレソン 1束
- 七味もしくは粉山椒 適量
※こいくちしょうゆは「生醤油 二段熟成」がおすすめです。
【作り方】
- 白ネギはフライパンで焦げ目をつける。
- 鍋に出汁、酒、しょうゆ、みりんを入れる。
- 焼いたネギを入れ、火をつける。
- 沸騰したらクレソンとマグロを入れ、中火で3~4分程度煮る。
※マグロに火を通しすぎないほうが美味しくお召し上がりになれます - お好みで、七味、もしくは粉山椒をかける。
イラスト / マメイケダ