お正月に縁起のよい姿煮
金目鯛の煮付け
お正月に、めでたい金目鯛の姿煮を肴に一杯。
ふっくらとした鯛の身と甘辛の煮汁が絡み合い、
淡白な味わいの中にほんのりと脂のりを感じる。
家族団欒のひとときに、ぜひお楽しみください。
【材料】
2人分
- 金目鯛 1尾
- 酒 30ml
- みりん※ 20ml
- しょうが 3枚
- 三温糖 50g
- こいくちしょうゆ※ 50ml
- 水 300ml
※こいくちしょうゆは「火入れ醤油 亀甲萬」、みりん「万上 流山白味淋」がおすすめです。
【作り方】
- お湯を沸かし金目鯛に回しかけ湯引した後、氷水に入れて臭みをとる。
- 鍋に酒、みりん、しょうがのスライスを入れて沸かし、湯通しした金目鯛を加えて2分ほど弱火で煮込む。
- 三温糖、しょうゆ、水を加えて10分弱火で煮る。
- 金目鯛を取り出し、煮汁をとろみがつくまで煮つめる。
- 器に盛り付けて、煮汁を適量まわしかける。
イラスト / マメイケダ