陽ざしをうけて、実る味
無花果の天ぷら

夏、じっくりと時間をかけて成熟した無花果に、
サクッと衣をまとわせて。
やさしい甘さを引き立てるのは、
生醤油 一番しぼりと練りごまの、自家製たれ。
夏の夕涼みに似合う、静かなごちそうです。
【材料】
3人分
- 無花果(いちじく) 3個
- しし唐辛子 3本
- 卵 1/2個
- 小麦粉 50g
- 水 50ml
- 揚げ油 適量
- 花穂じそ 適宜
◎たれ
- こいくちしょうゆ※ 大さじ1
- みりん※ 大さじ1
- 練りごま(白) 30g
- 三温糖 大さじ1
- だし汁 大さじ2
※こいくちしょうゆは「生醤油 一番しぼり」、みりんは「万上 流山白味淋」がおすすめです。
【作り方】
- いちじくは半分に切る。しし唐辛子は少し切り目を入れる。
- 卵と水を混ぜ、粉に加えて混ぜ、天ぷらころもをつくる。
- いちじくとしし唐辛子をころもにくぐらせ、油で揚げる。
- 皿にたれをのせ、その上に半分に切った③をのせる。好みで花穂じそを添える。
イラスト / マメイケダ