くいしん坊!万才ページタイトル 試してレシピコーナータイトル02
くいしん坊!のトップへ戻る くいしん坊!のトップへ戻る
試してレシピのトップへ戻る 試してレシピのトップへ戻る
料理名 鮭の珍味料理 鮭白子の唐揚げ・鮭のすり身餃子
地域 北海道標津郡標津町北6条東1-1-1 「標津町漁協」
◇鮭白子の唐揚げ◇
味 白子の味だが、たらなどと違ってしっかりした歯ごたえがある。
材料
=4人分=
鮭の白子 4本
唐揚げ粉(市販品) 適量
サラダ油 適量
少々
サニーレタス  
パセリ  
作り方
1. 新鮮な鮭の白子を適当に切り、塩をして〆る。
2. 水気を良く切って、唐揚げ粉をまぶし、油で唐揚げにすると出来上がり。
* 唐揚げ粉の代わりにカレー粉を使っても味が変わって楽しめる。
料理写真
◇鮭のすり身餃子◇
味 ポン酢をつけていただくが、鮭のフレークで作った餃子と言う感じで若い人にも違和感無く好まれる味である。
材料
=4人分=
鮭のすり身 250g
 
味噌  
片栗粉  
白菜  
ニラ  
 
サラダ油 適量
餃子の皮 大20枚
ポン酢  
作り方
1. 鮭のすり身に卵、味噌、片栗粉を加え水で適当な固さにのばす。
2. 1.にさっと湯がいて微塵切りにした白菜、ニラの微塵切りを加え良くあわせる。
3. 塩を少々加え味を整える。
4. 餃子の皮に合わせたネタを入れ、普通の餃子風に包む。
5. フライパンにサラダ油を敷き、餃子を並べて焼き、途中で水を加え蒸しながら、普通の餃子のように焼き上げて出来上がり。
料理写真
出演者
平井 博子・新井田 キヌエ・東口 みさ江
備考
北海道標津町の標津川、忠類川は、鮭が遡上する川として知られている。9月から11月にかけては、毎年30万尾もの鮭が川を上り、産卵をする。
鮭の料理と言えば、一般的には鍋や焼き魚、バター焼き、ルイベなどが有名だが、新鮮な鮭が獲れるここだけで味わえるいろいろな珍味料理がある。