|
 |
 |
岐阜県高山市馬場町1-21 |
 |
 |
 |
ナツメ |
1kg |
砂糖 |
1kg
(甘煮の場合)
500〜600g |
しょうゆ |
1/2カップ |
塩 |
少々 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
1. |
ナツメの軸を取り水で良く洗う。 |
2. |
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、ナツメを入れて中火で30〜60分位水煮をする。その間、時々水を足してひたひたの状態に保ち、アクが出たら取り除く。 |
3. |
そこに調味料を加え、弱火でじっくりと30〜60分位煮込む。 |
4. |
その後、煮汁に浸けたまま一昼夜置くと味がしみておいしくなる。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
神出 加代子 |
 |
時間が無い時や早く食べたい時は短時間の煮上げてもいいが長時間気長に煮込めば実と種が綺麗にはがれ、皮も柔らかくなりおいしくなる。ビン詰めや冷凍にすると一年中楽しめる。 |
|
|
 |
 |
 |
 |