くいしん坊!万才ページタイトル 試してレシピコーナータイトル02
くいしん坊!のトップへ戻る くいしん坊!のトップへ戻る
試してレシピのトップへ戻る 試してレシピのトップへ戻る
料理名 無塩ずし(ぶえんずし)
地域 熊本県上天草市
材料
白米 1升(1.5kg)
魚(今回はたい)身のみ 500g
しょうが 50g
(調味料A)  
60cc
砂糖 30g
20g
ごぼう 300g
にんじん 150g
干ししいたけ 30g
(調味料B)  
しょうゆ 25cc
みりん 15cc
だし汁(干ししいたけの戻し汁) 適宜
小ねぎ 50g
ごま 50g
(合わせ酢)  
220cc
砂糖 260g
30g
だし昆布 適宜
料理写真
出演者
吉沢 ミカサ
作り方
1. 米はといで、だし昆布を入れ、少し固めに炊く。
2. 魚は3枚に下ろし、2〜3mmの厚さの刺身にし、Aの塩を振り15分程おいて身をしめ、みじん切りにしたしょうがと、Aの酢と砂糖に30分程度浸ける。
3. ごぼうは小さくささがきにして水につけ、アク抜きをする。にんじんも小さくささがきにする。
4. 干ししいたけは水でもどし、小さい千切りにする。(戻し汁はとっておく)
5. 3.4.をBの調味料で煮る。(だし汁には干ししいたけの戻し汁を使う)
6. 小ねぎは小口切りにする。ごまは煎っておく。少しすっても良い。
7. 合わせ酢を鍋に入れて少し温め、炊き上がったご飯に5.の具と混ぜ合わせる。[今回は、ご飯が炊き上がったらすぐに生のにんじんを先に入れて余熱で火を通した。もろぶた(木の平箱)にご飯を入れ、酢を合わせて、ご飯を冷ましながら具を合わせる。]
8. 7.のご飯が冷めたら2.の魚とねぎを入れて混ぜ、もろぶた(木の平箱)などに入れて軽く押して上にごまを振る。
9. 人数分に分け、皿に盛って出来上がり。
* 吉沢さんは、無塩ずしの名人で、ポイントはご飯にあるという。銘柄よりも炊き方が大切で、お米はといだ後1時間水に浸し、十分に水を吸水させてからザルに取り上げ、今度は十分に水気を切る。それからきっちり、1.1倍の水にだし昆布を入れて炊き上げる。