 |
常呂小麦のうどん(冷しつけうどん・温かいうどん・いも団子) |
 |
 |
 |
北海道常呂郡常呂町字常呂608
「JAところ 女性部」 0152-54-2121 |
|
 |
◇冷しつけうどん◇ |
 |
 |
|
 |
*5人分 |
|
(うどん麺) |
|
小麦粉(中力粉) |
500g |
自然塩 |
27g |
水 |
200cc位 |
(つけつゆ) |
|
かつお節 |
20g |
昆布 |
10cm |
しょうゆ |
1/4カップ |
砂糖 |
大さじ2 |
みりん |
1/4カップ |
(薬味) |
|
長ねぎ |
|
大葉 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
(麺作り) |
1. |
水に塩を溶かし塩水を作る。 |
2. |
1.を小麦粉の中に注ぎ全体に行きわたるように混ぜ、一塊にして表面が滑らかになる程度に練る。 |
3. |
2.をビニール袋に入れて足で踏む。(5分程度) |
4. |
踏んだものを常温で1時間くらい寝かせる。 |
5. |
4.を打ち板に乗せ、粉を打ち、麺棒で伸ばす。ある程度打って伸ばせたら、間に粉を振りながら、屏風だたみに折って5mm幅くらいに切る。 |
(冷しつけうどん) |
1. |
打って切ったうどん麺の粉をたたいて落とし、熱湯にほぐしながら入れる。 |
2. |
再び沸騰したら、かき混ぜながら約7分茹でる。 |
3. |
茹で上がったら水で良く洗い、ザルに揚げて水を切り、器に盛って出来上がり。 |
(つけつゆ) |
1. |
かつお節を削って昆布と一緒にだしをとり、だし汁を作る。 |
2. |
しょうゆとみりんを合わせて、煮立てる。 |
3. |
2.を1.で割ってたれを作る。 |
4. |
好みで薬味を入れ、うどんをつけていただく。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
◇温かいうどん◇ |
 |
 |
|
 |
*5人分 |
|
(うどん麺) |
|
小麦粉(中力粉) |
500g |
自然塩 |
27g |
水 |
200cc位 |
(温かいつゆ) |
|
かつお節 |
20g |
昆布 |
10cm |
|
割合 |
しょうゆ |
1 |
みりん |
1 |
(薬味) |
|
長ねぎ |
|
大葉 |
|
天ぷら |
|
かまぼこ |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
(麺作り) |
1. |
水に塩を溶かし塩水を作る。 |
2. |
1.を小麦粉の中に注ぎ全体に行きわたるように混ぜ、一塊にして表面が滑らかになる程度に練る。 |
3. |
2.をビニール袋に入れて足で踏む。(5分程度) |
4. |
踏んだものを常温で1時間くらい寝かせる。 |
5. |
4.を打ち板に乗せ、粉を打ち、麺棒で伸ばす。ある程度打って伸ばせたら、間に粉を振りながら、屏風だたみに折って5mm幅くらいに切る。 |
(温かいうどん) |
1. |
打って切ったうどん麺の粉をたたいて落とし、熱湯にほぐしながら入れる。 |
2. |
再び沸騰したら、かき混ぜながら約7分茹でる。 |
3. |
茹で上がったら水で良く洗い、ザルに揚げて水を切っておく。 |
4. |
器にうどんを入れ、上に天ぷらやかまぼこなどを乗せ、熱いつゆをかけて出来上がり。 |
5. |
好みで薬味を散らしていただく。(長ねぎは小口切り、大葉は細切り) |
(温かいつゆ) |
1. |
かつお節と昆布でだし汁を取る。(煮立つ前に昆布を引き上げ、かつお節を入れて5分くらい煮出す) |
2. |
1.を漉してしょうゆ、みりんを入れお好みの味にして、一度煮立てて出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
◇いも団子◇ |
 |
 |
|
 |
*10人分くらい |
|
じゃがいも |
1kg |
澱粉 |
300g位 |
塩 |
少々 |
バター |
大さじ1 |
サラダ油 |
大さじ1 |
(たれ) |
|
しょうゆ |
適宜 |
砂糖 |
適宜 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
1. |
じゃがいもは皮をむき、鍋に入れて茹でる。(塩を少々入れる) |
2. |
茹ったら鍋の湯を捨て、水分を飛ばして粉吹きいもにする。 |
3. |
2.をつぶして澱粉を加え、良く混ぜる。(澱粉はいもの3割程度で、混ぜながら様子を見て耳たぶくらいの固さにする) |
4. |
ラップの上に3.を乗せ、棒状に型を整える。(直径7〜8cm) |
5. |
4.を1cmの厚さに切り分ける。 |
6. |
フライパンにバターとサラダ油を敷き、5.を並べ入れて、両面を綺麗に焼いて出来上がり。 |
7. |
たれは、しょうゆと砂糖をあわせて、鍋で煮詰めてとろみをつけておく。 |
8. |
焼きあがったいも団子を皿に盛り、7.のたれを添えて出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
馬渕 陽子 ・ 林 美佐子 ・ 清井 久子 ・ 川上 敬子 |
|
 |
 |
 |
 |