|
 |
 |
高知県土佐市 |
 |
 |
 |
新鮮なかつお |
中1尾 |
味噌 |
適量 |
しょうゆ |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
かつおの頭、尾、エラ、内臓を取ってよく洗い、皮は取らずに幅10cm位のぶつ切りにしておく。 |
2. |
大鍋に湯をわかし1.のかつおを入れて煮始める。 |
3. |
アクを取りながら20分くらい煮込む。 |
4. |
身が割れだしてから5分後くらいに味噌を入れて、好みの味に調整すると出来上がり。 |
|
(食べ方) |
1. |
かつおの味噌汁として食べても良いが、普通は、汁は汁で飲んで、身はしょうゆをつけて食べる。 |
2. |
1.の身はしょうゆをつけご飯にまぶして食べる。 |
3. |
汁の身を網焼きにして、しょうゆなどをつけて食べるとまたおいしい。焼く際には皮から焼くと上手く焼ける。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |