|
 |
 |
群馬県利根郡 |
 |
 |
 |
(4人分) |
|
白菜 |
1/4カット |
ねぎ |
2本 |
みょうが |
5個 |
たけのこ |
3本 |
ター菜 |
3株 |
チンゲン菜 |
3株 |
にんじん |
1/2本 |
小松菜 |
3株 |
しいたけ |
3個 |
まいたけ・なめこなどあれば適量 |
なす |
2個 |
いんげん |
5本 |
小麦粉(薄力粉) |
3カップ |
サラダ油 |
大さじ4〜5杯 |
* 調味料 |
|
しょうゆ |
大さじ4 |
かつおだし汁の素 |
大さじ2 |
荒削り本鰹 |
適量 |
煮干 |
4〜5本 |
塩 |
適量 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
野菜をよく洗って、適当な大きさに切っておく。 |
2. |
鍋に水を入れ、本鰹、煮干でだし汁を取り、しょうゆ、だし汁の素で味を整えておく。 |
3. |
中華鍋などに植物油を敷いてよく熱し、1.の野菜をさっと炒める。 |
4. |
小麦粉に塩少々を加え、水を加えながら耳たぶの硬さの生地を作る。 |
5. |
2.のスープを煮立て、4.の生地をスプーンなどで落とし入れ、すいとん状態にする。 |
6. |
すいとんが浮いてきたら、その上に3.の炒めた野菜を加えて出来上がり。きざんだ長ねぎなどを散らしていただく。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |