くいしん坊!万才ページタイトル 試してレシピコーナータイトル02
くいしん坊!のトップへ戻る くいしん坊!のトップへ戻る
試してレシピのトップへ戻る 試してレシピのトップへ戻る
料理名 丹後のばら寿司
地域 京都府京丹後市丹後町間人2056-4
京都府漁協組合丹後支所
0772-75-0135
材料
(米5合に対して)
5合
(合せ酢)
100cc
砂糖 45g
22g
だし昆布 10g
(具材)
味付けさば缶(大缶) 1/2缶
茹でガニのほぐし身 適量
砂糖 大さじ1
卵白 1個分
しいたけ(乾物) 3〜4枚
板かまぼこ 1/2
いんげん・三度豆・
  グリンピース
適量
卵(錦糸玉子用) 3個
季節の野菜
  (筍・かんぴょう等)
適量
紅しょうが  
料理写真
出演者
橋本 房枝 ・ 佐々木 道代 ・
下岡 好子 ・ 下岡 美知子
作り方
1. 合せ酢の調味料を全て鍋に入れ、沸騰寸前に火を止めて冷ます。
2. 米5合を1時間前に研いでザルに揚げておき、その後、昆布を入れてやや硬めに炊き上げる。(酒を少々入れるとふっくらと炊き上がる。)
3. 卵白を鍋に入れ、そこにサバ缶の骨を除いて汁ごと鍋に入れて煎り煮をする。途中で砂糖を加えて汁気を飛ばす。黄身は錦糸玉子に使用する。
4. しいたけは戻してから甘辛く煮て、かまぼこは板から外していちょう切りにする。
5. 青物はさっと湯通しをしておき、錦糸玉子を作っておく。
6. 他に季節の野菜などを薄味の甘辛に煮ておく。
7. ご飯が炊き上がったら寿司桶に酢を湿らしてご飯を入れ、うちわを使いながら1.の合せ酢を加える。しゃもじで切るようにして酢飯を作る。
8. 平らな寿司箱に酢飯を敷き、その上にサバのそぼろ、カニの身、錦糸玉子、しいたけ、かまぼこ、青物、紅しょうがを散らして1段目の出来上がり。
9. 2段にするには、また酢飯をその上に半分敷いて、サバのそぼろを散らしてから、さらに酢飯を敷き、1段目と同じ具材を散らす。
10. 独特の木べらで、少し押し固めて出来上がり。
11. 木べらで四角く切り取り、皿に盛りつける。