くいしん坊!万才ページタイトル 試してレシピコーナータイトル02
くいしん坊!のトップへ戻る くいしん坊!のトップへ戻る
試してレシピのトップへ戻る 試してレシピのトップへ戻る
料理名 蛤雑煮と押し寿司
地域 広島県三原市
◇蛤雑煮◇
材料
(1人分)
はまぐり 3個
大根 10g
にんじん 10g
ごぼう 10g
里芋 10g
しいたけ(乾燥) 小1枚
水菜 20g
モチ 2個
ゆずの皮 少々
(汁)
だし(いりこ) 150cc
はまぐり蒸し汁 大さじ1
 
みりん  
うすくちしょうゆ 小さじ1.5
料理写真
作り方
1. 砂出ししたはまぐりと酒を鍋に入れて、酒蒸しにする。
2. 水菜を茹でて、3cmほどに切っておく。
3. だし汁に適当な大きさに切った大根、にんじん、ごぼう、里芋を入れて柔らかく煮る。
4. はまぐりの蒸し汁とうすくちしょうゆを加えて、味を整える。
5. しいたけは戻してからだし、しょうゆ、砂糖で薄味に煮ておく。
6. モチは、別の鍋に湯を沸し中火で茹で上げる。
7. 椀に茹でたモチを入れ、はまぐり、3.の野菜、5.のしいたけを入れ、汁を注ぐ。最後に、水菜とゆず皮を飾って出来上がり。
◇押し寿司◇
材料
(1人分)
(すし飯)
80g
だし昆布 3cm
大さじ2
砂糖 大さじ1
少々
1/4個
鯛でんぶ 2g
エビでんぶ 2g
木の芽・にんじんの葉 少々
(具材)
里芋 10g
ごぼう 10g
にんじん 10g
しいたけ(乾燥) 2g
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
だし汁 50cc
酢・水 各50cc
料理写真
作り方
1. 米をとぎ30分置いたら、だし昆布を入れて普通に炊く。
2. 炊き上がったら、すし酢を混ぜてすし飯を作る。
3. 鯛のでんぶ・木の芽を用意し、トッピングの卵を焼いて1cm角に切っておく。
4. すし飯の中に入れる具は、材料を細かく切って具材の調味料で煮る。
5. すし型を酢水に浸しておく。
6. 50gくらいのすし飯の中に4.を入れて、丸く握っておく。
7. すし型を酢水から出し、6.を入れる。卵焼き、でんぶ、木の芽などを好みで乗せて 少し押して型抜きをする。
8. トッピングを変えた種類を、皿にきれいに並べて出来上がり。
* でんぶは、市販のものでも良いが、下記の要領で簡単にできる。
1. 鯛の身やエビの身を酒で軽く煮て、フードプロセッサーでミンチにする。
2. みりん、砂糖などを加えて鍋でからいりする。
3. 更に紅粉を少々加えて煎って出来上がり。