|
|
 |
| ◇タコの柔らか煮◇ |
 |
 |
|
 |
| (1人分) |
| タコ |
800g |
 |
| (煮汁) |
| 水 |
4カップ |
| 砂糖 |
1カップ |
| うすくちしょうゆ |
150cc |
| 重曹 |
小さじ1/3 |
| みりん |
大匙3 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
| 1. |
タコは、塩大さじ1くらいを使ってすり鉢で優しく洗い、ぬめりを取る。(米ぬかで洗っても良い。) |
| 2. |
鍋に煮汁を合わせて煮立て、1.のタコを丸のまま入れる。 |
| 3. |
落し蓋をして30分中火でアクを取りながらじっくりと煮る。 |
| 4. |
煮えたら、みりんを加えてひと煮立ちさせ火を止める。半日くらい煮汁に付けて、味を馴染ませる。 |
| 5. |
頂く前に再度温めて、皿に丸ごと盛って出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
| ◇タコとわけぎのぬた◇ |
 |
 |
|
 |
| (1人分) |
| わけぎ |
50g |
| 茹でダコ |
20g |
 |
| (酢味噌) |
| 白味噌 |
小さじ2 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| 酢 |
小さじ1 |
| 白ごま |
2g |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
| 1. |
わけぎは白い部分と青い部分に分けて2〜3cmほどに切る。 |
| 2. |
熱湯で白い部分から茹で、次に青い部分を入れて一緒に茹で上げる。 |
| 3. |
ザルに取って広げて冷まし、手で水気を絞ってぬめりを取る。 |
| 4. |
茹でダコは、食べやすい大きさに切っておく。 |
| 5. |
すり鉢で白ごまをすり、調味料を加えて酢味噌を作る。 |
| 6. |
5.に、わけぎとタコを加えて和え、器に盛って出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |