 |
燻り豆腐と燻り豆腐の天ぷら |
 |
 |
 |
岐阜県郡上市大和町栗巣1670-1
「母袋工房」0575-88-3156 |
|
 |
◇燻り豆腐◇ |
 |
 |
|
 |
大豆 |
|
にがり |
|
水 |
|
郡上味噌(地味噌) |
|
燻製用桜チップ |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
1. |
大豆に水を張り一晩置く。 |
2. |
豆腐の作り方は一般的な作り方であるが、大豆を多めにして、通常の木綿豆腐より硬めの豆腐にする。 |
3. |
バットに布を敷いて豆腐の上と下に郡上味噌を塗り、サンドイッチの様にして、冷蔵庫で一晩置く。 |
4. |
翌日、乾燥機で約6〜7時間乾燥させる。 |
5. |
その後、燻製器に入れて、桜のチップで約1時間ほど燻煙をかけて出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
◇燻り豆腐の天ぷら◇ |
 |
 |
|
 |
燻り豆腐 |
|
 |
天ぷら粉 |
|
自家製天つゆ |
|
大根おろし |
|
大葉(好みで) |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
1. |
燻り豆腐を薄くスライスする。 |
2. |
天ぷら粉を水で溶いて衣を作り、1.をつけて油でからりと揚げる。 |
3. |
大葉などを巻いてから揚げても良い。 |
4. |
大根おろしを添えて出来上がり。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |