|
 |
 |
長崎県平戸市大久保町2520
国際観光ホテル「旗松亭」
0950-22-2827 |
 |
 |
 |
新鮮なあら |
|
 |
白菜 |
|
豆腐 |
|
しいたけ |
|
にんじん |
|
長ねぎ |
|
えのきだけ |
|
しめじ |
|
わかめ |
|
春菊 |
|
大根 |
|
 |
(鍋つゆ) |
だし(昆布・かつお) |
|
しょうゆ |
|
みりん |
|
 |
ゆずこしょう(好みで) |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
* |
あらは、あんこうのようにぬめりがある大きい魚なので、普通のおろし方ではなく、関節から切り落としていく。 |
1. |
内臓を取り除いておく。 |
2. |
ウロコを包丁でそいで取り除く。 |
3. |
大きな口の下から包丁を入れ、関節から切り落として下あごを取る。 |
4. |
唇を関節から切り離して取る。 |
5. |
頬肉を切り取る。 |
6. |
これで、普通の3枚おろしに出来る。 |
7. |
腹と背に包丁を入れて半身を取り除く。 |
8. |
身は適当な大きさに切って、さっと霜降り(湯がく)をしておく。他の部位もさっと湯がいて適当な大きさに切っておく。 |
9. |
野菜類は適当な大きさに切って皿に盛っておく。 |
10. |
土鍋に鍋つゆを入れ、一度沸騰させてから、あらのアラ、エラ、唇、内臓、身を入れて、好みの野菜を加えて煮る。 |
11. |
鍋つゆと具を盛っていただく。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |