くいしん坊!万才ページタイトル 試してレシピコーナータイトル02
くいしん坊!のトップへ戻る くいしん坊!のトップへ戻る
試してレシピのトップへ戻る 試してレシピのトップへ戻る
料理名 大根のおばんざい
地域 京都府京都市
◇大根菜飯◇
材料
(2人分)
大根の葉 100g
(調味料)
小さじ1
少々
温かいご飯 300g(茶碗2杯分)
少々
料理写真
作り方
1. 鍋に大根の葉、水大さじ2〜3杯、塩少々を入れて、箸で混ぜながら中火にかける。
2. 葉がしんなりとしてきたらザルに上げ、汁気を絞って細かく刻む。
3. ボウルに2.の大根の葉と調味料を入れて混ぜ、ご飯を加えてさっくりと混ぜ合わせて出来上がり。
◇大根軸の漬物◇
材料
(2人分)
大根の軸(茎) 150g
赤唐辛子(小口切り) 1本
少々
少々
昆布茶 少々
料理写真
作り方
1. 大根の軸は、5mm幅に切ってボウルに入れ、塩少々を振って手で軽く揉む。
2. しんなりとしてきたら、水気を切って別のボウルに入れる。
3. そこに、酢、昆布茶を少々加えてよく混ぜる。
4. 最後に、小口切りにした赤唐辛子を加えて出来上がり。冷蔵庫で保存する。
◇大根と人参のなます◇
材料
(2人分)
大根 5cm幅
にんじん(または、干し柿) 3〜4cm
(調味料)
小さじ2
うすくちしょうゆ 小さじ1
砂糖(干し柿の時はなし) 小さじ1/2
かつお節(好みで) 少々
 
料理写真
作り方
1. 大根は皮を厚めにむいて千切りにする。にんじんも千切りにする。大根の皮は、きんぴらに使える。
2. ボウルに千切りにした材料を入れ、塩少々を振り、手でよく揉む。
3. しんなりとしてきたら、水気を絞って調味料を加えてよく混ぜる。
4. 器に盛り、好みでかつお節をのせて出来上がり。
◇大根とお揚げの炊いたん◇
材料
(2人分)
大根 20cm長
油揚げ 大1枚
うすくちしょうゆ 大さじ1〜2杯
だし(さば節) 1/3カップ
料理写真
作り方
1. 大根は長さを4等分に切って、皮を厚めにむき、縦半分にしてさらに7〜8mmの短冊切りにする。皮は、きんぴら用に使える。
2. 油揚げは一口大に切っておく。
3. 厚目の鍋(土鍋が最適)に材料を入れ、だし、しょうゆを加えて落し蓋をして、弱火でコトコト煮る。
4. 大根が柔らかくなるまで、15分位煮て出来上がり。
◇粕汁◇
材料
大根 5cm長
にんじん 5cm長
油揚げ 1/3枚
小芋 3個
ねぎ(細) 1本
 (せりでも良い)  
昆布・さば節・かつお出汁 4カップ
酒粕 80〜100g
 (白味噌を少々加えても良い)
しょうゆ 小さじ1/2
料理写真
作り方
1. 大根、にんじん、油揚げは、それぞれ短冊切りにしておく。
2. 小芋は、2〜3切れにして茹でておく。
3. 酒粕は、お湯に浸して溶いておく。
4. 1.2.をだしで茹でて、柔らかくなったら酒粕を入れ、しょうゆを加えて好みの味に調整する。
5. 最後に小口切りしたねぎを散らして出来上がり。
◇大根の皮のきんぴら◇
材料
(2人分)
大根の皮 1本分
にんじん 少々
ごま油 大さじ1/2
炒りごま 少々
七味唐辛子 少々
(調味料)
砂糖 大さじ1/2
うすくちしょうゆ 小さじ1
料理写真
作り方
1. 大根の皮は、5〜6cm長の千切りにする。にんじんも同じ位の長さの千切りにしておく。
2. フライパンにごま油を中火で熱し、大根とにんじんの千切りを入れて炒める。
3. 全体に油が回ったら、調味料を加えて手早く混ぜ、汁気がなくなるまで炒める。
4. 最後に炒りごま、七味唐辛子を振り入れて出来上がり。
◇わさびおろし乗せ冷やっこ◇
材料
(2人分)
大根の先端の部分 3cmくらい
わさび 小さじ1/5
絹ごし豆腐 1/2丁
だししょうゆ 小さじ1
料理写真
作り方
1. 大根はおろし金ですりおろし、軽く水気を切っておく。
2. これにわさびを加えて混ぜ合わせる。
3. 豆腐に2.をのせて、だししょうゆをかけて頂く。
* 温めた豆腐で温やっこにしても良い。