|
 |
 |
福井県坂井市三国町神明3-7-23
料理茶屋「魚志楼」
0776-82-0141 |
 |
 |
 |
(1人分) |
三国港特大甘えび |
4尾 |
ご飯 |
200g |
青じそ |
1枚 |
天ぷら粉 |
少々 |
水 |
少々 |
小麦粉 |
少々 |
天ぷら油 |
適量 |
 |
(かけ汁) |
*甘さ、濃さは加減する |
だし汁(かつお・昆布) |
35cc |
こいくちしょうゆ |
35cc |
砂糖 |
中さじ1 |
みりん |
少々 |
卵 |
1個 |
粉山椒 |
少々 |
白ごま |
少々 |
刻みのり |
少々 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
天ぷらを揚げる。甘えびは、頭と尾を残して殻をむき、粉をまぶす。青じそにも片面だけ粉をまぶしておく。 |
2. |
水溶きした天ぷら粉をえびと青じそにつけて、天ぷら油でカラッと揚げる。 |
3. |
丼にご飯を盛り、上に白ごま、刻みのりを散らし、揚げた青じそをのせ、さらに甘えびの天ぷらを並べる。 |
4. |
かけ汁用のだし汁はかつおを多めに出して、かけ汁用の調味料を鍋に入れて煮立たせる。 |
5. |
そこに溶いた卵を流し入れて蓋をする。 |
6. |
1〜2分で蓋を取り、箸で半煮えの卵を鍋の外側から内側に2カ所ほど触って火を消す。 |
7. |
3.の天丼に卵とじかけ汁をかぶせる。 |
8. |
卵とじが固めに上がった場合は、玉杓子などですくって天丼の上にのせる。やわらかく上がった場合は、平鍋をゆすって鍋底の卵をはがしてゆっくりと天丼の上にのせる。 |
9. |
箸で天丼の表面をととのえて、粉山椒を振って出来上がり。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |