|
 |
 |
埼玉県秩父市 |
 |
 |
 |
*分量はすべて適量 |
(みそ味) |
小麦粉 |
|
青じそ |
|
長ねぎ |
|
味噌(自家製) |
|
水 |
|
ごま油 |
|
 |
(プレーン味) |
みそ味と同様の具材を混ぜるが、
味噌を加えない。 |
 |
砂糖 |
|
しょうゆ |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
青じそ、長ねぎはみじん切りにしておく。 |
2. |
ボウルに小麦粉を適量取り、水を加えながらのばす。最初はやや固めにし、最終的にお玉ですくって落とす時、たらりと自然に落ちるくらいのゆるさにする。 |
3. |
ゆるさ(固さ)を見ながら1.で刻んだ青じそ、長ねぎを加え、水を加えながら混ぜる。 |
4. |
味噌を適量加え、ゆるさを見ながら水を加えてのばす。 |
5. |
ほうろく(平底の鉄鍋)を中弱火にかけてごま油を熱し、4.で混ぜ合わせたものをお玉ですくって落としてゆっくりと焼く。一つの大きさが直径10cm程度の大きさになるように広げるのがコツ。 |
6. |
表面がプクプクと泡立ち、透明感が出てきたら菜切り包丁で裏返し、同様に焼く。 |
7. |
ほど良く焦げ目がついたら出来上がり。皿に取り出してそのまま食べる。 |
 |
* |
使用する味噌によって塩分が違うので、1枚焼いて味見をし、加減する。 |
* |
プレーン味も同じ要領で焼き上げ、皿に取ってから砂糖じょうゆを付けて食べる。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |