#0315 2015年10月12日(月)放送
「みよし漬け」
千葉県南房総市山名2111 百姓屋敷「レストランじろえむ」 TEL:0470-36-3872
みよし漬け

材料
- 大根3kg
- しょうが(塩漬け)300g
- しその実(塩漬け)400g
- 塩
< 調味液 >
- しょうゆ800ml
- みりん1合
- 酢1合
- 砂糖400g
作り方
- 大根をみじん切りにして、1合の塩で重石をして一晩漬ける。
- しょうがは塩抜きして、みじん切りにしておく。しその実も塩抜きする。
- 大根、しょうが、しその実を合わせて絞る。
- 調味液の調味料を鍋に入れて合わせて煮立て、70℃くらいに冷ます。
- (3)の材料を漬物用容器に入れ、そこに(4)の調味液を注いでよく混ぜる。
- 毎日1回かき混ぜて冷蔵庫に保存し、1週間程度で味がなじんで出来上がり。
< 食べ方のバリエーション >
ご飯と一緒に頂くのが一般的だが、下記の様に面白いバリエーションがある。
- 卵かけご飯と一緒に頂く。
- ピーマンを湯通しして刻んだものに、鶏のささみの酒蒸しと一緒に和えて頂く。
- なすを適当な大きさに切って油炒めしたものと一緒に頂く。
- 産後の濃い牛乳に酢を加えて凝固させ漉したものと一緒に頂く。