へっちょこだんご

材料
- 小豆
- たかきび(紫色)
- もちきび(黄色)
- もちあわ(白色)
- 水
- 塩
- 砂糖
作り方
- それぞれの雑穀に熱湯を加えて、へらなどでよく混ぜてから手でこねる。
- 耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
- 10gほどを丸め、真ん中に指先で凹みを付けて、バットなどに並べておく。
- ぜんざい風しるこ(*)を鍋で煮立て、(3)を入れて煮る。
- 火が通ったら浮かんでくるので、だんごとしるこを椀に盛って出来上がり。
* ぜんざい風しるこの作り方
- 小豆はきれいに洗って鍋に入れ、水を加えて強火にかける。
- 全体が沸騰したらザルに上げる。
- この作業を3度繰り返す。
- 再度、鍋に小豆、水を入れて火にかけ、アクを取りながら沸いたら水を足し、その後弱火で50分位煮る。
- 水が減って柔らかくなったら、砂糖を好みの量加えて少し小豆を潰す。
- 水を加減しながら煮込み、塩を少し加えて味をととのえて出来上がり。
※ 市販の缶詰のあんを使っても簡単にできる。