ひっつみ
      
        
        材料 
        
          - 小麦粉(南部小麦)
- 米粉
- 鶏肉(地鶏)
- にんじん
- 白菜
- なめこ
- ぶっとべつくね団子
- 長ねぎ
- だし汁(煮干・鶏ガラ)
(汁調味料)
        
       
      
        作り方
        
          - 小麦粉、米粉を半々くらいの分量で混ぜ、湯を加えてしっかり練り、ラップに包んで
冷蔵庫などで半日くらい寝かせる。
- 大鍋にだし汁を入れ、つくね団子(*)、適当な大きさに切った鶏肉、野菜などを加える。
- 調味料を加えて味をととのえる。
-  (1)をちぎりながら湯に入れてさっと茹で、ザルなどに上げる。
- (3)の汁の中に(4)の茹でたひっつみを加えて、ひと煮立ちさせて出来上がり。
ひっつみは、一度茹でても、直接鍋の汁に入れて煮ても良い。
        
        * ぶっとべつくね団子
        
1.3種類の肉(豚肉・鶏肉・牛肉)をミンチにしておく。
        2.ボウルにミンチを入れて蒸し上げた雑穀を加え、鶏の軟骨、牛ホルモンもミンチにして加える。
        3.そこに卵を入れて全体をよく混ぜる。
        4.これを小さ目の団子にしておく。