トップ
>
キッコーマンブランド TOP
>
くいしん坊!万才 試してレシピ TOP
> 天然ホヤ
ツイート
#0332 2016年4月25日(月)放送
天然ホヤ
岩手県九戸郡洋野町種市22-131-3
「はまなす亭」 0194-65-2981
ホヤご飯
材料
新鮮なホヤ
米
特製だれ
(かつおと昆布のだし・しょうゆ・酒)
白ごま
青じそ
作り方
ホヤの殻から身を取り出し、ワタなどを取り、小さめに切ってさっと茹でておく。
ご飯は普通に炊き上げて、ボウルなどに移し、作っておいた特製のたれを回しかけて混ぜる。
そこに(1)を加えてさらによく混ぜ合わせる。
椀に盛って、ホヤを見えるように上に並べ、白ごま、青じそのせん切りを散らして出来上がり。
ホヤのむき方
ホヤの根の部分を少し切り落とす
反対側にある、+の様な印と-の様な印(それぞれ入水穴と出水穴)の突起を切り落とし、中の水(ホヤ水)をボウルなどにあける。
縦に包丁を入れて上から下に向かって殻を切り開く。多少中の身が切れても問題ない。
殻を開いて中の柿色の身を指で取り出す。
身を切り開くと内部に黒いワタと茶色いワタがあるので、好みで取り除く。
ワタを除いてから、海水などできれいに洗う。
このページのトップへ