中華ちまき【人気のもちもち食感に仕上がる本格派】

中華ちまき【人気のもちもち食感に仕上がる本格派】

お弁当に、パーティにもおすすめ!お腹にたまるご飯物です

調理時間
60分+
エネルギー
410kcal
塩分
1.6g
たんぱく質
12.0g
脂質
12.3g
食物繊維
2.6g
糖質
62.6g
野菜量
46.5g
  • 1人あたりの栄養成分を表示。
  • 調理時間にもち米の浸漬時間、干ししいたけをもどす時間は含まれません。

材料(2人分)

  • もち米
    1合
  • 豚もも肉(ブロック)
    50g
  • たけのこ(水煮)
    50g
  • にんじん
    1/3本(約50g)
  • 干ししいたけ
    2枚
  • ごま油
    大さじ1と1/2
(A)

つくり方

  1. 1

    【用意するもの】・竹の皮(約12cm幅のもの) 4枚 ・蒸し器またはせいろ

  2. 2

    もち米は洗って7~8時間水につけ、ざるに上げて水けをきる。干ししいたけ、竹の皮は水でもどす。

  3. 3

    豚肉、たけのこ、にんじん、干ししいたけは5mm角に切る。

  4. 4

    フライパンにごま油大さじ1/2を入れて熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、たけのこ、にんじん、干ししたけを入れて油が回るまで炒める。(A)を加え、煮汁が半量程度になるまで煮詰めて、一度取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにごま油大さじ1を入れて熱し、もち米を透き通るまで炒める。(4)を加えて混ぜ、4等分にする。

  6. 6

    竹の皮を端から巻いて、円錐状(クレープのような形)にし、(5)の1/4量を詰める。

  7. 7

    巻いた部分の辺を残りの竹の皮の底辺のラインに合わせる。

  8. 8

    三角形になるように転がしながら折りたたむ。

  9. 9

    巻き終わりは竹の皮と皮の間に折り込む。同様にして4個つくる。

  10. 10

    湯気の立った蒸し器またはせいろに入れて中火で30分蒸す。※竹の皮の代わりにアルミホイル(20cm角)でしっかりと包んで、30分ゆでてもよい。

  • 料理 キッコーマンHC

キッコーマン公式レシピアプリ

365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

kikkoman®
キッコーマン ホームクッキング編集担当

キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。

関連レシピ・記事があります

タグから探す

もち米を使ったそのほかのレシピ

豚肉を使ったそのほかのレシピ

あなたが最近見たレシピ

ホームクッキング通信