イル・ド・フランスーパリゆかりの料理をつくろう
脇 雅世 先生(料理研究家、トワ・スール主宰)
2024年6月18日KCC食文化と料理の講習会は、料理研究家、トワ・スール主宰の脇 雅世先生をお招きし、「イル・ド・フランスーパリゆかりの料理をつくろう」をテーマに開催しました。
講習会のレポート
脇先生は1977年に渡仏しフランス料理を学び、24時間耐久カーレース「ル・マン」にレーシングチームの料理長として参加。帰国後、調理師専門学校の国際部のディレクターを務め、その後、料理研究家としてフランス料理とその食文化を紹介しています。2014年にフランス農事功労章を受勲。現在はさまざまなジャンルの家庭料理も紹介し人気です。
今回はパリとその近郊にゆかりのある料理を、現地のお話やエピソードとともにご紹介いただきました。
- ポタージュ サンジェルマン
グリーンピースを使ったスープです。ルイ14世の時代の頃、パリ近郊のサンジェルマン・アン・レイでグリンピースの栽培が盛んになり、この名前がついたとか。この料理には冷凍の小粒の豆の方が皮がやわらかくおすすめです。少しつぶつぶが残っているくらいがおいしい素朴な味わい。温めても冷やしてもおいしくいただけます。
- サラダ パリジェンヌ
カフェで定番のサラダ。パリの名前がつくマッシュルーム(シャンピニオン・ド・パリ)や加熱した豚のもも肉のハム(ジャンボン・ド・パリ)などが入り、シンプルなドレッシングで和えます。サラダのポイントは食材の水気をよく取り除くこと、葉ものはやさしく手でちぎり、食材にドレッシングがまんべんなくまとうように和えることです。このサラダとパンで素敵なランチになります。
- タルタル風ステーキ
細かく刻んだ生の牛肉にさまざまな調味料や薬味を混ぜ合わせた料理。ビストロやカフェでよく見かけます。たっぷりのフライドポテトがつくのがお決まり。ここでは生肉の代わりにローストビーフを使いました。しょうゆを入れると味がしまります。肉に材料すべてを混ぜて供してもいいし、肉の周りに調味料や薬味を別々において、好みで合わせながら食べても楽しいです。
料理でパリの旅行気分を味わった講習会でした。
講習会のレシピ
ポタージュ・サンジェルマン(グリーンピースのポタージュ)
冷凍グリーンピース | 250g |
---|---|
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
セロリ(みじん切り) | 大さじ3(20g) |
ベーコン(みじん切り) | 1枚(30g) |
バター(無塩) | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
水 | 350ml |
コンソメの素 | 1/4個分 |
生クリーム(乳脂肪35%) | 50ml |
クルトン | 適量 |
イタリアンパセリ | 適量 |
デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル | 適量 |
- 1厚手の鍋にバターと玉ねぎ、セロリ、ベーコン、塩を入れて火にかける。しんなりするまで弱めの中火で炒める。
- 2(1)に水とコンソメの素を加え、ふたをして野菜がほぼやわらかくなるまで約5分煮る。
- 3凍ったままのグリーンピースはザルに入れ、さっと水をかけて霜を取り除く。(2)の鍋に加えやわらかくなるまで約10分煮る。
- 4(3)のグリーンピースを飾り用に30gほど取り分ける。残りはハンディーフードプロセッサーにかけてなめらかなポタージュにする。生クリームを加えて火にかけ混ぜながら温める。
- 5器に(4)を盛り、飾り用のグリーンピースを散らし、お好みでクルトンやイタリアンパセリの葉先を飾り、オリーブオイルを少々かける。
サラダ パリジェンヌ
リーフレタス | 4枚 |
---|---|
マッシュルーム | 3~4個 |
厚切りハム | 1~2枚(40g) |
エメンタールチーズ | 40g |
ゆで卵 | 1個 |
【ビネグレット】 | |
赤ワインビネガー | 小さじ1 |
フレンチマスタード | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ3 |
- 1リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、洗ってよく水気をきる。
- 2マッシュルームはさっと洗って、水気をふき取り薄切りにする。
- 3ハムとチーズは1.5cm角に切る。
- 4ゆで卵は殻をむいて縦4つに切る。
- 5ビネグレットをつくる。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、そこに好みの油を加えよく混ぜる。
- 6(1)のリーフレタスに、(5)のビネグレットを適量加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
- 7(6)に(2)、(3)、(4)の具材をのせて、残りのビネグレットを適宜かける。
タルタル風ステーキ
ローストビーフ | 280g |
---|---|
【A】 | |
キッコーマン デリシャスソース ウスター | 1.5g |
マヨネーズ | 30g |
デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ | 28g |
ピクルス(3mm角に切る) | 20g |
フレンチマスタード | 20g |
ケッパー(粗みじん切り) | 12g |
玉ねぎ(粗みじん切り) | 15g |
パセリ(みじん切り) | 3g |
チャイブ(みじん切り) | 大さじ1 |
ブランデー | 3ml |
チリペッパーソース | 少々 |
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
卵黄 | 2個分 |
冷凍フライドポテト | 適量 |
- 1ローストビーフは、包丁でたたいて細かくする。
- 2(1)にAの材料を加えて混ぜ合わせ、形をつくり皿に盛りつける。中央をくぼませ、卵黄をおく。
- 3揚げたてのフライドポテトとともに供する。
旬の食材をおいしく食べられるレシピを毎日更新!