1カップの分量、正しい計り方
計量カップ

1カップは200ml。250mlや500mlなどの計量カップもあるが、基本的に1カップは200mlを指す。なお、計量カップは重さではなく体積を計るものなので、1g単位で正確に計量する場合はキッチンスケールを使うと良い。
水1カップの計り方

水やだしなどの液体を計るときは平らな場所にカップを置き、目とカップの目盛りを水平な位置にもってくると正確に計れる。上からのぞき込むような状態だと、正確な分量を計ることができない。
小麦粉1/2カップの計り方

小麦粉や砂糖といった粉末状のものをカップで計るときは、表面を平らにならす。小麦粉などを入れた計量カップを調理台に軽く2~3回トントンと落としてならすと簡単。砂糖のように固まりやすいものは、ダマになった部分をスプーンなどでつぶしてから計る。液体の計量時と同様に、目と目盛りを水平にすることがポイント。