あさり(浅利)の砂抜き

砂出しをする

「砂出し済み」と書いてあっても、念のためもう1度砂を出しておくと安心。生息していた環境にほぼ合わせることがポイント。あさりの場合は海水よりも少し薄めの塩水につける(2%くらい。3%にすると塩味がついてしまう)。バットなどに広げるようにして入れ、塩水をひたひたに入れる。暗い方が砂を吐き出しやすいので、新聞紙などでおおって最低30分~1時間おく。夏は冷蔵庫においた方が安心。

殻をこすり合わせて洗う

貝の殻は意外に汚れがついているので、水の中で殻と殻をこすり合わせるようにして洗う。

水を替える

砂抜きを終えたら、あさりをざるなどに移し替えきれいな水で軽くすすぐ(流水でも可)。

人気コンテンツ