さつまいもの下処理・アク抜きのやり方

アクを抜く

料理に合わせた大きさに切り、すぐに水につけてアクを抜く。余分な苦みや渋みを取り除き、さつまいもの甘みとうまみを際立たせる。きんとんや薄味の煮物など、色をきれいに出したい料理のときこのひと手間を。つける時間は5分くらい。使う際は水けをしっかりきる。

皮をむく

洗ったさつまいもの両端を切り落とす。皮が堅いため、2cm幅程度の輪切りにしてから皮をむく。
裏ごしなどをする場合など、口あたりよくなめらかに仕上げる場合は2〜3mmほど厚めにむくようにする。

人気コンテンツ