
夏休みに家族や親せき、ご友人と集まる時におすすめの「おうち焼肉」。今回はいつもの焼肉がちょっとした工夫でより楽しくなるアレンジレシピをご紹介します。焼肉のお供にぴったりな箸休めのひんやり副菜、〆メニューも集めました。ぜひホットプレートを囲んで、おいしいおうち焼肉を楽しんでくださいね。

2種のたれで食べる!
チャドルバギ風焼きしゃぶ

韓国で親しまれている薄切りの霜降り肉をさっと焼いて食べる「チャドルバギ」。一緒に焼いた野菜をお肉で巻いていただきます。 「わが家は焼肉屋さん 中辛」 で簡単につくれる、さっぱりネギだれとコクうまな黄身だれも絶品なので、ぜひレシピをチェックしてみてください。
メイン級の食べ応え!子どもも喜ぶ
なすのチーズボートステーキ

焼き野菜のなすにチーズをかけるだけで、いつもとは違った味わいで主役級の一品に。とろんと焼けたなすに、コクのあるチーズとうま味たっぷりの焼肉のたれが相性抜群です。
無限ツナキャベツ

キャベツをちぎって、ツナと調味料を和えるだけの5分で完成レシピ。焼きのりの風味とごま油のコクがアクセントになり、箸休めにぴったりです。ポリ袋だけでつくれるので、洗い物が多くなるパーティーの時でもラクちんにできちゃいます。
冷やしトマトの香味だれ

冷やしたトマトを切って、香味だれをかけるだけで簡単。香味だれは焼肉のたれに刻んだ青じそとねぎを合わせるだけ、うま味と清涼感のバランスが絶妙です。見た目も華やかなので、大勢が集まる食卓にもぴったり。
炊飯器でつくる簡単ビビンバ

焼肉の〆といえば「ビビンバ」。こちらは焼肉を楽しんでいる間に、炊飯器だけつくれるのがうれしいレシピです。 「わが家は焼肉屋さん 中辛」 と肉を加えてスイッチオン。炊きあがったら、焼肉の具材をのせて食べるのもおすすめです。
韓国冷麺風そうめん

すっきりとした冷麺も〆の定番。夏に常備しているご家庭も多いそうめんを使って手軽にできるレシピです。つゆは 「旨みひろがる 香り白だし」 と水を1:4で合わせて冷やすだけ。だしが香るさっぱりつゆとキムチがよく合います。
おうち焼肉特集いかがでしたか?焼肉をされない方も、箸休めや〆のレシピなどは普段の食卓にも取り入れやすいものを選んでみたので、ぜひつくってみていただけるとうれしいです!