もっと自由に!和食の新しいだし

講師

林 亮平 先生(「てのしま」店主)

2021年1月30日のKCC食文化と料理の講習会 YouTubeライブ配信は、「てのしま」
店主 林 亮平 先生をお招きし、「もっと自由に!和食の新しいだし」をテーマに開催しました。

講習会のレポート

林 亮平 先生は、京都の料亭「菊乃井」本店の副料理長等を務めながら、国内外の和食普及のためのイベントなどに多数参加。独立後、2018年に東京・青山に「てのしま」をオープンしました。2020年、21年とミシュラン一つ星を獲得。そしてさらなる日本料理の普及と、次の時代の新しい日本料理のかたちを求めて活動しています。

今回はかつおぶしと昆布を使った<一番だし>と<いりこだし>の取り方をご紹介。そして事前に取らなくても、調理中にだしを取ってしまう料理2品をご紹介いただきました。<いりこめし>は、ご飯を炊く時にいりこを加えてだしを取り、具としても食べるという簡単で無駄のない一品。いりこのうまみとごぼうの香りは相性抜群の組み合わせです。シンプルながら味わい深いごはんです。<豚肉と芹のそば>は、そばをゆでる時に豚肉も一緒に入れてだしを取ります。豚肉とそばのうまみによる相乗効果でさらにおいしく。仕上げに芹と柚子と黒こしょうの香りを添えます。和食を身近なものとして気軽につくりたくなる講習会でした。

講習会のレシピ

一番だしといりこだし

一番だし

材料:つくりやすい量
昆布 15g
かつおぶし 15g
1リットル
つくり方
  1. 1昆布を水につけて一晩常温で水出しする。(夏場は冷蔵庫に入れる)
  2. 2「1.」を鍋に移して強火で加熱し、鍋のへりに泡が立ち始めたら(65℃)火を止めて、20~30分おいてから昆布を取り出す。
  3. 3「2.」をさらに加熱して沸騰直前で火を止める。かつおぶしを加え、おさえて沈めてからこす。

いりこだし

材料:つくりやすい分量
いりこ 20g
1リットル
つくり方
  1. 1いりこを電子レンジで、時々混ぜて返しながら、600Wで1分半加熱する。
  2. 2水に「1.」のいりこを入れて一晩常温で水出しする。(夏場は冷蔵庫に入れる)
  3. 3「2.」を鍋に移し火にかけて沸騰直前で火を止め、10分そのままおく。再度、沸騰直前まで加熱してからこす 。

いりこめし

材料:4人分
2合(360cc)
いりこ 20g
にんじん 60g
こんにゃく 60g
ごぼう 40g
360cc
マンジョウ 料理の清酒 大さじ2
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたてうすくち生しょうゆ 大さじ1
小さじ2
小さじ1/2
つくり方
  1. 1米を洗って水けをきる。にんじんとこんにゃくは2cm×5mmの棒状に切る。
     こんにゃくは下ゆでする。ごぼうはささがきにする。
  2. 2炊飯器の内釜に、水けをきった米と水、酒、うすくちしょうゆ、油、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
  3. 3「2.」ににんじん、こんにゃく、ごぼう、いりこを加え混ぜ合わせ炊飯する。

豚と芹のそば

材料:2人分
豚ロースしゃぶしゃぶ用 150g
芹(せり) 1束
ゆず 1/2個分
田舎そば(乾燥) 180g
1リットル
マンジョウ 料理の清酒 大さじ1
キッコーマン いつでも新鮮 特選しょうゆ まろやか発酵 大さじ1と1/2
小さじ1
マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん 大さじ1
黒こしょう(好みで) 少々
つくり方
  1. 1芹はざく切り、ゆずの皮は針状に細切りにする。
  2. 2豚肉はボウルに入れ、酒、しょうゆ、塩、みりんをもみ込む。
  3. 3鍋に水を沸かしてそばをゆで、ゆで上がり2分前に「2.」を加えて煮る。
  4. 4「3.」を器に盛り、「1.」の芹とゆずの皮をのせ、好みでゆず果汁、黒こしょうをふる。
キッコーマン ホームクッキング

旬の食材をおいしく食べられるレシピを毎日更新!