2018年1月24日
<からだをあたためる 台湾家庭料理>
沼口ゆき先生(料理研究家)


2018年1月24日のKCC料理講習会は、料理研究家の沼口ゆき先生をお招きし「からだをあたためる 台湾家庭料理」をテーマに実施しました。
講習会のレポート
coming soon
講習会のレシピ
ごま油としょうがの鶏スープ <麻油鶏>
材料:4~5人分
鶏骨付きぶつ切り肉 |
400~500g |
---|---|
しょうが(皮ごと薄切り) |
40~50g |
ごま油(濃い口) |
大さじ2~3 |
米焼酎(アルコール20~25度) |
400ml |
水 |
600ml |
そうめん |
適量 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
つくり方
①鍋にごま油を熱して、弱火でしょうがを、水分が抜けるまでしっかり炒める。一度火からおろし鶏肉を加え、表面の色が変わるまで炒め、焼酎を加える。
②①を中~弱火で煮てアルコールを飛ばし、(火が入らないように注意)、アクを取り、水を加えて鶏肉がやわらかくなるまで30分~40分煮る。
③そうめんは、別にゆでておき、食べる直前に加える。
④別途、小皿に塩とこしょう各少々を盛り、鶏肉につけながら食べる。
牛肉と青ねぎのさっと炒め <葱爆牛肉>
材料:3~4人分
牛こま切れ肉 |
150g |
---|---|
【A】 ・キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ ・マンジョウ 料理の清酒 |
・小さじ1(特選丸大豆しょうゆ) |
片栗粉 |
小さじ2/3 |
サラダ油 |
小さじ2/3 |
しょうが(薄切り) |
4~5枚 |
キッコーマン 豆板醤 |
少々(小さじ1/4~1/3) |
青ねぎ |
100g(4~5cmに切り、白い部分と青い部分に分ける) |
【B】 ・マンジョウ 料理の清酒 ・こしょう ・キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ ・キッコーマン オイスターソース |
・大さじ1(料理の清酒) |
サラダ油 |
大さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
つくり方
①牛肉にAを加えてよくもみこみ、炒める直前に、片栗粉、サラダ油小さじ2/3の順でさっと混ぜる。
②フッ素樹脂加工のフライパンに、サラダ油大さじ2を熱し、しょうが、豆板醤、青ねぎの白い部分を強火で炒め、①の牛肉を加えて箸を使って、ほぐすように炒める。
③②に七分通り火が通ったら、Bを加え、青ねぎの青い部分を加え、さっと炒め合わせ、仕上げにごま油をまわしかける。
台湾風青菜
材料
小松菜(4~5cmに切る) →または空心菜、ほうれん草、チンゲン菜など |
250g(約1束) |
---|---|
にんにく(薄切り) |
4~5枚 |
ごま油(またはラード) |
小さじ2 |
キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ |
大さじ1/2 |
キッコーマン オイスターソース |
小さじ1 |
塩 |
1つまみ |
フライドエシャロット(あれば) →またはフライドオニオン |
少々 |
つくり方
①ボウルに青菜以外の材料を入れる。
②青菜をゆでて、ざるにのせ、水けをきり、①のボウルに入れてあえる。