イタリアンパスタ 温故知新

講師

鈴木 弥平 先生(「ピアット スズキ」オーナーシェフ)

2022年4月9日のKCC食文化と料理の講習会 YouTubeライブ配信は、料理研究家 鈴木弥平先生をお招きし、「イタリアンパスタ 温故知新」をテーマに開催しました。

講習会のレポート

鈴木先生は、日本とイタリアで修業後、2002年に東京・麻布十番に「ピアット スズキ」をオープン。イタリア料理のエッセンスと、素材の持ち味をいかした魅力あふれる料理を提供し、大人が集まる洗練されたイタリア料理店として人気を得ています。テレビ出演、調理師学校の講師も務め、長年、日本のイタリア料理界の第一線でご活躍です。今回は日本のパスタの変遷やトレンドをひもとき、合わせてパスタの調理の基本やコツをご紹介いただきました。

  • トマトの冷製カッペリーニ

    イタリアには本来冷たくして食べるパスタはありませんが、日本ではさまざまな冷製パスタを楽しめますね。冷製に使うのは“髪の毛”を意味する細いパスタ、カッペリーニです。ソースはトマトをはじめ材料をミキサーにかけるだけ。パンはソースにとろみをつけるつなぎとして使います。トマトの酸味がさわやかな冷たいパスタです。

  • 生ウニのスパゲッティーニ

    イタリアではウニを食べる地域は限られていて、ウニのパスタも日本で愛されてきたパスタといえます。生クリームを使ったものが多い中、これはたっぷりのウニとバターとチーズのみを使ったソースで、ウニの濃厚な味わいが楽しめます。ゆでたてのパスタとソースを合わせ、その余熱でバターとチーズを溶かしクリーミーに仕上げます。

  • レモンパスタ

    南イタリアでは特産のレモンを使ったパスタがあります。南イタリアへも日本人がよく旅行するようになった頃、日本でもこのパスタが見られようになったとか。レモンとバターだけのシンプルなパスタで、レモンの香りが南イタリアを感じさせる一品です。

講習会のレシピ

トマトの冷製カッペリーニ

材料:4人分
カッペリーニ 240g
   
A;  
 プチトマト 200g
 パン(白い部分) 20g
 玉ねぎ 5g
 セロリ 5g
 にんにく 2g
 デルモンテ エキストラバージン オリーブオイル 30g
 キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 少々
   
パプリカ・赤 20g
パプリカ・黄 20g
モッツァレラチーズ 40g
ズッキーニ 20g
適量
こしょう 適量
バジル 適量
つくり方
  1. 1Aの材料をミキサーにかけてこす。
  2. 2パプリカとズッキーニは5mm角に切り、ゆでて冷まし、モッツァレラチーズは5mm角に切り「1.」と合わせ、塩とこしょうで味をととのえる。
  3. 3カッペリーニは塩(1%濃度)を加えた湯でゆでて、氷水で冷やし水気をよく取る。
  4. 4「3.」のカッペリーニを「2.」のソースで混ぜ合わせ、器に盛りつけ、仕上げにバジルを添える。

生ウニのスパゲッティーニ

材料:1人分
スパゲッティーニ(1.4mm) 60g
生ウニ 40g
バター(無塩) 8g
パルメザンチーズ 10g
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 少々
適量
芽ねぎ 少々
つくり方
  1. 1スパゲッティーニはたっぷりの湯に塩(1%濃度)を加えてゆでる。
  2. 2フライパンにバターと生ウニを入れてゴムべらで混ぜ合わせ、ペースト状にする。
  3. 3「2.」にパルメザンチーズとゆで上がった「1.」のパスタを入れてよく混ぜ合わせ、しょうゆと塩で味をととのえ、器に盛りつけ芽ねぎを添える。

レモンパスタ

材料:1人分
スパゲッティーニ(1.4mm) 60g
バター 20g
レモンの皮(削る) 1/2個分
レモン(3等分に輪切り) 1/2個分
パルメザンチーズ 10g
粗びき黒こしょう 適量
適量
つくり方
  1. 1スパゲッティーニはたっぷりの湯に塩(1%濃度)を加えてゆでる。
  2. 2フライパンにバターとレモンの皮と輪切りを入れて火にかけ、バターを溶かしレモンの香りをバターにうつす。
  3. 3「2.」にパルメザンチーズとゆで上がった「1.」のパスタを入れてよく混ぜ合わせる。塩で味をととのえ、器に盛りつけ粗びき黒こしょうをふる。
キッコーマン ホームクッキング

旬の食材をおいしく食べられるレシピを毎日更新!