行事イベントのレシピ
こどもが主役のパーティ
お誕生日会やこどもの日、クリスマスなど、小さなお子さんも大よろこびの、パーティアイデア集です。手軽で、大人も子どもも楽しめます。

お子さまの好きなメニューで

唐揚げ、ハンバーグ、マカロニサラダなど、お子さんの好きなメニューを中心に組み立てましょう。ケーキ型を利用してかわいらしい形の押しずしをつくったり、オムライスにトマトケチャップで顔を描いても楽しいでしょう。
みんなの大好きなデザートも忘れずに。
食べやすい形、うす味の味つけで

小さな口に合わせてひと口サイズに。スティックサラダなど、手でつまめるものもおすすめです。盛りつけは、量を少なめにして、種類を増やします。味つけは、辛いもの、刺激の強いものを避け、うす味に仕上げましょう。
パーティグッズで楽しさたっぷり
旗やピックなど、かわいらしい小物でパーティ気分を盛り上げましょう。カラフルなプラスチック皿は落としても安心。小さなお子さんは自分用に一皿つくってもらうとよろこびます。お子さまランチ風に盛りつけては、いかがでしょうか。

-
行事に合わせたナプキンでパーティらしい雰囲気に
-
お子さまランチ風盛りつけには欠かせない、万国旗
-
キャラクターつきのピック。食べやすさもアップ

-
イラスト入りのプラスチック製プレート。仕切りがついて盛りつけやすい
-
色のきれいなプラスチック製のプレート。お揃いのカップなどを用意しても
料理は前日までに準備
当日は掃除や片づけがあって、何かと忙しいものです。料理は前の日までに半分準備しておくと、気持ちもゆったりして、小さなお客さまをお迎えできます。
一緒につくっても楽しい

クッキー生地を型で抜いたり、ケーキのデコレーションをしたりするのも、楽しいですね。参加型パーティで盛り上がるのは、いかがですか?
凡例
-
- 調理時間
-
- エネルギー
- 塩分
※ 調理時間以外の作業時間が発生する場合、「+」が表示されます