霰豆腐と鮓煮
#0363 2017年8月7日(月)放送
栃木県栃木市
霰豆腐

- 材料
-
-
木綿豆腐
-
餅
-
小麦粉
-
油
-
塩
-
作り方
- 1
-
豆腐と餅は2cm程度の角切りにする。
- 2
-
(1)に小麦粉をまぶして180℃の油で揚げる。豆腐は約3分、餅は約1分。
- 3
-
揚がったら油を切り、さっと塩を全体に振る。
- 4
-
豆腐と餅を組み合わせて皿に盛って出来上がり。
鮓煮

- 〈材料〉
-
-
いわし(頭、内臓付)
-
さば(切り身)
-
おから
-
水
-
しょうが(はじかみ)
-
梅干し
-
たまねぎ
-
卵焼き
〈調味料〉
-
酒
-
しょうゆ
-
みりん
-
作り方
- 1
-
魚は、全体に少し塩を振っておく。
- 2
-
ボウルに水、おから、調味料を加えてよく混ぜておく。
- 3
-
鍋に魚を入れ、ひたひたになる程度に(2)を注ぐ。
- 4
-
中火で30分位煮込み、粗熱をとって冷蔵庫で寝かす。しっかり味がなじんだら出来上がり。
- 5
-
(4)を皿に盛り、煮汁のおからをかけ、叩いた梅干と玉ねぎのみじん切りを合わせた梅肉と卵焼きを添える。
- 6
-
はじかみを添えて出来上がり。