
「生しょうゆ」って何?
通常のしょうゆで行う「火入れ(加熱処理)」をしていない、しぼりたての「生」のしょうゆです。
「生」ならではの「鮮やかな色」「さらりとしたうまみ」が、素材の味わいを引き立てます。
「生しょうゆ」のおいしいポイント
-
- 鮮やかな色
- 澄んだ赤色で新鮮な素材の色を活かした仕上がりに。
-
- さらりとしたうまみ
- ライトな味わいが素材のうまみを引き立てます。
-
- おだやかな香り
- 主張しすぎない香りなのでオイルや果汁と合わせて幅広いメニューに。
-
- 加熱で際立つ香ばしさ
- 加熱処理で初めて火を入れた時に香ばしさが立ちのぼります。

愛用者の声
-
30代女性
素材のおいしさを引き立ててくれるので、シンプルな料理に使うのが一番と感じます。刺身や卵かけごはんに使うと、うま味の相乗効果を感じます。
-
40代女性
魚や肉の漬けこみによく使用します。漬けは調整が難しく、色が濃くなりがちですが、「しぼりたて生しょうゆ」なら短時間で、色鮮やかに仕上げられます。
-
20代女性
これまでしょうゆをかけすぎることが多かった息子も、このボトルは量を調節しやすく、特に卵かけごはんのときなどに重宝しています。
TVCMギャラリー

いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 「いちばん」篇 (15秒)
いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 「いちばん」篇 (15秒)

いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 「TKG(たまごかけごはん)」篇(15秒)
いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 「TKG(たまごかけごはん)」篇(15秒)
商品情報
通常のしょうゆで行う「火入れ(加熱処理)」をしていない、しぼりたての「生しょうゆ」。
酸化を防ぎ、一滴から欲しい分まで調節可能な「やわらか密封ボトル」が、フレッシュな味わいをキープします。
生しょうゆ関連商品
「生しょうゆ」おすすめレシピ
-
- 15分
-
- 532kcal
- 3.7g
主材料:米、まぐろ、いくら、青じそ
-
- 15分
-
- 580kcal
- 3.1g
主材料:米、鮭、アボカド、貝割れ菜
-
- 20分
-
- 716kcal
- 3.6g
主材料:米、牛肉、パプリカ
-
- 25分
-
- 641kcal
- 3.7g
主材料:米、レタス類、えび
-
- 15分
-
- 360kcal
- 2.1g
主材料:鶏肉、しめじ、エリンギ
-
- 15分
-
- 362kcal
- 1.9g
主材料:ぶり、れんこん
-
- 15分
-
- 269kcal
- 1.2g
主材料:豚肉、じゃがいも
-
- 15分
-
- 223kcal
- 1.9g
主材料:鮭、まいたけ、エリンギ
おすすめページ
「いつでも新鮮」シリーズを使ったレシピ特集や、キャンペーンをご紹介。