愛知早生ふき
#0367 2017年10月23日(月)放送
愛知県東海市
ふきのツナ缶煮

- 材料(4人分)
-
-
ふき 500g
-
ツナ缶(フレーク) 2缶(140g)
-
水 500ml
-
濃縮つゆ 大さじ3
-
砂糖 大さじ3
-
作り方
- 1
-
ふきは筋の多い野菜なので下処理をする。ふきを煮る鍋のサイズにカットして、まな板の上で少々塩をして軽く板ずりをする。
- 2
-
鍋に湯を沸騰させ(1)を入れて5分程度湯がき、ザルに上げてふきの筋を取り除く。
- 3
-
別鍋に水を500ml入れ、(2)のふき、濃縮つゆ、砂糖、ツナ缶を加えてほどほどに水分がなくなったら出来上がり。
ふきとベーコンの黒こしょう炒め

- 〈材料〉(4人分)
-
-
ふき 500g
-
ベーコン 200g
-
塩 少々
-
黒こしょう 少々
-
オリーブオイルまたはサラダ油 少々
-
作り方
- 1
-
ふきを下処理する。(ふきのツナ缶煮のレシピを参照してください)
- 2
-
下処理をしたふきを適当な大きさに細切りにし、ベーコンも適当な大きさに切っておく。
- 3
-
フライパンに油を引き、熱してからベーコン、ふきを加えて炒め、塩、黒こしょうで味をととのえて出来上がり。