もろこ寿司
#0381 2018年4月23日(月)放送
愛知県名古屋市
もろこ寿司

- 材料
-
-
ご飯
-
酢(少し弱めに)
-
砂糖
-
塩
〈具材〉
-
活きもろこ
-
角麩
-
干ししいたけ
-
でんぶ
-
しょうが
〈もろこの調味料〉
-
しょうゆ
-
酒
-
みりん
-
黄ざらめ
〈他の具材の調味料〉
-
かつおだし
-
しょうゆ
-
みりん
-
砂糖
-
作り方
- 1
-
酢飯は、少し酢を弱めに作る。
- 2
-
もろこは、鍋にもろこ用の調味料を入れて沸かし、活きたもろこを少しずつ入れて蓋をする。もろこが跳ねるので少しずつ入れていき、弱火で1時間程度煮て冷ましておく。
- 3
-
角麩は、適当な大きさに切って湯がき、水気を切って「他の具材の調味料」で煮ておく。
- 4
-
しいたけは、戻してから適当に切って「他の具材の調味料」で煮ておく。
- 5
-
箱ずしの型にクッキングペーパーを敷き、酢飯を敷きつめてもろこと他の具材を色々なパターンでのせてペーパーで覆う。蓋をして箱ずしの道具に段重ねで入れて楔で押しをする。
- 6
-
半日程度押しをした箱を取り出して、型から抜いて切り分けて出来上がり。酢飯の面から切るときれいに切ることができる。