愛知海苔
#0382 2018年5月7日(月)放送
愛知県名古屋市東区葵1-17-8
名古屋文化短期大学
のり玉ジャ!サンド

- 材料(2人分)
-
-
焼きのり 2枚
-
食パン(薄切り) 4枚
-
卵 2個
-
じゃこ 20g
-
小えび 20g
-
スライスチーズ 2枚
-
だし汁 大さじ3
〈調味料〉
-
砂糖 大さじ1
-
しょうゆ 小さじ1
〈漬けだれ〉
-
しょうゆ 大さじ3
-
みりん 大さじ3
-
砂糖 大さじ1
-
作り方
- 1
-
ボウルに卵を割り入れ、調味料を加えてよく混ぜ合わせ、じゃこと茹でた小えびを加える。
- 2
-
玉子焼き器などに油を引いて熱し、厚焼きの玉子焼きを作ったら、切っておく。
- 3
-
鍋に漬けだれの調味料を入れて合わせ、火にかけて軽く煮詰める。粗熱をとってから適当な大きさに切ったのりをさっとつけて味をつけておく。
- 4
-
ホットサンドメーカーにパンをのせて、味つけしたのり、玉子焼き、チーズ、パンの順でのせていき蓋をして2~3分焼く。
- 5
-
焼きあがったら適当な大きさに切って出来上がり。
- ※
-
ホットサンドメーカーがない場合は、軽くトーストした食パンで具をはさみ軽く押さえて出来上がり。
海苔の春巻き

- 〈材料〉(2人分)
-
-
焼きのり 2枚
-
春巻きの皮 4枚
-
アボカド 1個
-
とろけるチーズ 20g
-
ホワイトソース 大さじ2
-
塩・こしょう 少々
-
酢 適量
-
揚げ油 適量
〈ホワイトソース〉
-
小麦粉 大さじ1
-
バター 10g
-
牛乳 80ml
-
作り方
- 1
-
アボカドの皮を取り除き、さいの目切りにして酢水で洗う。
- 2
-
ホワイトソースを作る。鍋にバターを溶かし、小麦粉を合わせ、弱火で加熱する。
- 3
-
(2)に温めた牛乳を少量ずつ加えながらよく混ぜて、軽く塩・こしょうをして出来上がり。
- 4
-
春巻きの皮にのりをのせ、チーズ、アボカド、ホワイトソースをのせて巻いていき、最後に皮に水をつけて留める。
- 5
-
160℃の油でカラッと揚げて出来上がり。