きのこたっぷりだし
#0346 2016年10月31日(月)放送
山形県新庄市
きのこたっぷりだし
 
 
                                                                    
                                                                    材料(4人分)
- <具材>
- なめこ
- 
                                                                        200g 
- 舞茸
- 
                                                                        50g 
- しいたけ
- 
                                                                        50g 
- ぶなしめじ
- 
                                                                        50g 
- えのきだけ
- 
                                                                        100g 
- きゅうり
- 
                                                                        1本 
- なす
- 
                                                                        1/2個 
- みょうが
- 
                                                                        3個 
- 青じそ
- 
                                                                        20枚 
- <だし>
- 納豆昆布(乾燥昆布を細かく刻んだもの)
- 
                                                                        8g 
- 梅干し
- 
                                                                        3個 
- しょうゆ
- 
                                                                        適量 
- だし汁
- 
                                                                        1000ml 
- 塩
- 
                                                                        適量 
- 米
- 
                                                                        2合 
作り方
- 1
- 
                                                                  米をといで炊き上げておく。 
- 2
- 
                                                                  なめこはよく洗い、だし汁としょうゆでしっかりと下味を付けて煮て、なめこと煮汁を分けておく。 
- 3
- 
                                                                  舞茸、しいたけ、ぶなしめじ、えのきだけをよく洗い、0.5cm角に切り、だし汁で中火で煮る。沸騰したら火を止めて、きのこと煮汁を分けておく。 
- 4
- 
                                                                  きゅうりとなすは0.5cm角に切り、軽く塩もみして水にさらしておく。 
- 5
- 
                                                                  みょうがは粗みじん切り、青じそはせん切りにし、それぞれ水にさらしておく。 
- 6
- 
                                                                  梅干しは、果肉を取り出してみじん切りにする。 
- 7
- 
                                                                  納豆昆布にその3倍量の水を加えて粘りを出す。 
- 8
- 
                                                                  大きなボウルに、(2)~(7)の具材を入れて混ぜ合わせ、分けておいたきのこの煮汁、残りのだし汁を加えて、しょうゆで味をととのえる。味を見ながら加えてください。 
- 9
- 
                                                                  茶碗に盛ったご飯にかけて出来上がり。