うずみ
#0350 2016年12月12日(月)放送
和歌山県東牟婁郡古座川町
うずみ

- 材料
-
-
だし汁(昆布・かつお・干しいたけ)
-
木綿豆腐
-
干しいたけ(だしをとったもの)
-
ご飯
〈調味料〉
-
うすくちしょうゆ
-
塩
-
みりん
〈薬味〉
-
細ねぎ(小口切り)
-
しょうが(すりおろし)
-
ごま
-
刻んだ干しみかんの皮(陳皮)
-
作り方
- 1
-
だし汁に調味料を加えて煮立て、すまし汁を作る。
- 2
-
(1)に適当な大きさに切った豆腐、だしをとった後のしいたけの薄切りを具材として加える。
- 3
-
器にすまし汁をたっぷり入れ、スプーン1杯のご飯を入れる。
- 4
-
豆腐、薬味をのせて出来上がり。
- ※
-
すまし汁を器に入れてからご飯を入れるのが、この料理の作法。
- ※
-
陳皮はみかんの皮を干したもので、水に戻してから細かく刻む。生が手に入る場合は、それを刻む。