野苺の葉の押し寿司
#0351 2016年12月19日(月)放送
和歌山県東牟婁郡串本町
野苺の葉の押し寿司
 
 
                                                                    
                                                                    - 材料(約8人分)
- 
                                                                        - 
                                                                                      野苺の葉(適量)
 〈酢飯〉 - 
                                                                                      米(5合)
- 
                                                                                      酢(1/2カップ)
- 
                                                                                      砂糖(1カップ)
- 
                                                                                      みりん(20ml)
- 
                                                                                      酒(20ml)
- 
                                                                                      塩(小さじ1.5)
 〈具材〉 - 
                                                                                      あじ
- 
                                                                                      にんじん
- 
                                                                                      しいたけ
- 
                                                                                      高野豆腐
- 
                                                                                      ごぼう
- 
                                                                                      昆布
- 
                                                                                      しょうが
 〈調味料〉 - 
                                                                                      砂糖
- 
                                                                                      うすくちしょうゆ
- 
                                                                                      みりん
- 
                                                                                      酒
- 
                                                                                      塩
 ※材料の分量の目安:1段に昆布(細く切る)4本、その他の具は大きさを揃えて切って12個 
- 
                                                                                      
作り方
- 1
- 
                                                                  あじは、三枚におろして塩をふり、甘酢に漬けておく。 
- 2
- 
                                                                  あじ以外の具材は、だし汁に調味料を加えて甘めに煮ておく。 
- 3
- 
                                                                  ご飯を炊いて合わせ酢を加えて混ぜ、酢飯を作っておく。 
- 4
- 
                                                                  木箱の底に野苺の葉を敷きつめ、半分の酢飯をのせる。 
- 5
- 
                                                                  その上に昆布を4筋並べ、1列目ににんじん、しいたけ、高野豆腐、ごぼう、あじを並べる。あじの上にはしょうがをのせる。 
- 6
- 
                                                                  2列目には、反対にあじ、ごぼう、高野豆腐、しいたけ、にんじんの順に並べる。 
- 7
- 
                                                                  この要領で具材を4列に並べ、2層にする。 
- 8
- 
                                                                  一番上に野苺の葉を敷きつめ、蓋をして重石をのせ、半日くらいで押しがかかったら出来上がり。 
- 9
- 
                                                                  箱から抜き、小さく切って皿に盛る。