出水麓の伝承料理
#0358 2017年4月24日(月)放送
鹿児島県出水市
焼きエビご飯
 
 
                                                                    
                                                                    - 材料
- 
                                                                        - 
                                                                                      焼きえびの粉末 適量(多めに)
- 
                                                                                      焼きえび(大・小)
- 
                                                                                      米
 〈調味料〉 - 
                                                                                      うすくちしょうゆ 適量
- 
                                                                                      みりん 適量
- 
                                                                                      塩 少々
 
- 
                                                                                      
作り方
- 1
- 
                                                                  焼きえび(大・小)をすり鉢ですって粉状にする。 
- 2
- 
                                                                  米を研ぎ炊飯器に入れ、調味料と水を合わせて分量の水にする。 
- 3
- 
                                                                  (2)に焼きえびの粉を多めに加え、小さめの焼きえびを姿のまま入れる。 
- 4
- 
                                                                  普通に炊き上げて、えびを一旦外してからご飯を混ぜる。 
- 5
- 
                                                                  器にご飯を盛り、取り出した焼きえびをのせて出来上がり。 
里芋の味噌吸い物
 
 
                                                                    
                                                                    - 〈材料〉
- 
                                                                        - 
                                                                                      里芋(皮付き)
- 
                                                                                      麦みそ 適量
- 
                                                                                      甘酒(無糖のもの) 適量(多めに)
- 
                                                                                      水 適量
- 
                                                                                      ゆず
 
- 
                                                                                      
作り方
- 1
- 
                                                                  里芋は皮付きのまま、表面をよく洗う。 
- 2
- 
                                                                  鍋に水を適量入れ、里芋と麦みそ、甘酒を加えて火にかける。 
- 3
- 
                                                                  里芋に火が通ったら、火を止めてそのまま寝かせる。途中水を足して汁がなくならないようにする。 
- 4
- 
                                                                  これを1日に2~3回繰り返して味を染み込ませる。 
- 5
- 
                                                                  3日ほど繰り返して出来上がり。椀に盛り、ゆずをあしらって出来上がり。