桜餅【道明寺粉で本格和菓子】

道明寺を使った関西風
40分
                91kcal
                0g
                
                    たんぱく質
                  
                  3.4g
                
                    脂質
                  
                  0.3g
                
                    食物繊維
                  
                  1.8g
                
                    糖質
                  
                  17.5g
                
                    野菜量
                  
                  0g
                - ※1人あたりの栄養成分を表示。
- ※材料は8個分です。
材料(8人分)
- 
         道明寺粉100g
- 
        砂糖20g
- 
        練りあん200g
- 
        食紅(赤)ごく少々
- 
        桜の葉の塩漬け(塩漬け)8枚
つくり方
- 
                  1道明寺粉はさっと水洗いして水気をきり、ボウルに入れ、150mlのぬるま湯を加え、10分程おく。 
- 
                  2色紅を少量の水で溶いて(1)に加え、淡いピンクの色にする。 
 ※蒸すと色が濃くなるので、入れ過ぎないように注意。
- 
                  3蒸気の上がった蒸し器に、かたく絞ったふきんを敷き、(2)をのせて、強火で約15分蒸す。 
- 
                  4ボウルに移し、熱いうちに砂糖を加え、木べらで練らないようにさっくりと混ぜ合わせる。 
- 
                  5練りあんを25gずつに丸める。あんがやわらかい場合は、電子レンジにかけて取り出して混ぜ、水分をとばす。 
- 
                  6(4)を8等分してラップの上で円形に伸ばす。 
- 
                  7(6)に(5)をのせて包む。包み終わりが下にくるようにし、桜の葉で巻き、器に盛りつける。 
- 料理 大森いく子
- 料理コーディネート 中島久枝
- 撮影 三浦康史
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。




.jpg)













