柏もち

材料(10人分)
-
こしあん200g
-
小さじ1/2
-
上新粉200g
-
砂糖大さじ1と1/2
-
片栗粉大さじ1と1/2
-
柏の葉10枚
つくり方
-
1
こしあんにしょうゆを加え、10等分して丸める。
-
2
ボウルに上新粉を入れて、熱湯1カップを注ぎ、はしで混ぜる。粗熱が取れたら、手でよくこねる。
-
3
蒸し器にふきんを敷き、(2)をひと口大にちぎって入れ、強火で12~15分、透き通るまで蒸す。
-
4
水を入れたボウルに(3)を入れ、すぐに取り出して水気をふき、ボウルに入れて手でこねる。
-
5
砂糖と片栗粉を加え、なめらかになるまでこね、棒状にまとめて10等分し、手で楕円形に伸ばす。
-
6
(5)で(1)をはさみ、周りをとじる。柏の葉は水で洗い、水気をふいてからもちを包む。
-
7
蒸し器で3~5分強火で蒸して器に移す。
- 料理 今泉久美
- 料理コーディネート 中島久枝
- 撮影 三浦康史

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。