この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
商品情報
商品カテゴリ
レシピ
簡単&失敗なし!電子レンジの人気主菜と副菜
ホームクッキング通信
行事イベントのレシピ
時短でらくらく簡単!夏の人気ランチレシピ
なす(茄子)の人気おかずレシピカタログ
節約レシピの定番! 人気のもやしで大満足ボリューム主菜
簡単&時短!20分以内のおすすめスピード主菜
和風も洋風も!夕飯にお役立ち10分以内の簡単副菜
工場見学
キッコーマンもの知りしょうゆ館
キッコーマン 御用蔵
キッコーマン高砂工場
北海道キッコーマン
マンズワイン勝沼ワイナリー
マンズワイン小諸ワイナリー
知る楽しむ
しょうゆのすべて
KCC食文化と料理の講習会
キッコーマン国際食文化研究センター
お問い合わせ
お問い合わせ一覧
お客様の声を活かしました
原材料原産地
米トレーサビリティ法対象商品の『米』原材料原産国
企業情報サイト
企業情報
おいしい記憶
食育・食文化
安全・品質・研究
企業の社会的責任
IR情報
採用情報
Global Site
しょうゆと本みりんの風味を生かして
4個
1本
1/2カップ
大さじ1/2
小さじ1
料理・キッコーマンKCC / 料理コーディネート・紙谷清子 / 撮影・三浦康史
里芋のぬめり取り
里芋は、ゆでたり煮たりするとぬめりが出て、汁がにごったりとろとろになったりするので、火にかける前に塩をふってもむ。塩の分量は里芋5~6個の場合、大さじ2程度。その後鍋に入れて、たっぷりの水を加えて強火にかけ、ブクブクと泡が出てくるまでゆでる。水にとってさっと洗ってぬめりを取る。すっきり仕上げたい、だしのきいた白煮などはこの方法で。
かつおだしを取る 茶こしを使う
1人分の汁物やおひたし、ごま和えなど少量のだしが必要な時に便利。茶こしに削り節を入れ(5gくらいが目安)、湯1カップを注ぐ。
かつおだしを取る お茶パックを使う
煮物の時などは、水5カップに対してお茶パックに削り節を約15g入れ、具と一緒に鍋に入れて煮ていけば、うま味たっぷりの煮物に仕上がる。
キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ
マンジョウ 濃厚熟成 本みりん
豚バラ肉のうま味を含んだなすはふっくら。話題の豆腐干サラダはめんつゆごまドレッシングで味つけ
レンジで簡単!なすと豚肉のこくうま中華炒め
本つゆで中華ドレッシング! ヘルシー豆腐干サラダ
里芋の煮物【人気の定番和食】
いかと里芋の煮物
具だくさんすいとん汁【素朴な人気メニュー】
根菜の汁物【里芋・大根・にんじんの人気食材たっぷり】
里芋といかの煮物
里芋とかぼちゃの甘辛煮