
ほうじ茶の香ばしさにみりんのやさしい甘みが好相性
- 調理時間
- 20分+
- エネルギー
- 219kcal
- 塩分
- 0.4g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 当レシピにはアルコールが残存する可能性があります。お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。煮切りみりんをつくる際、火の扱いには十分ご注意ください。
つくり方
- (A)で煮切りみりんをつくる。小さめのフライパンにみりんを入れ、中火で加熱し沸騰させ、フライパンを傾けてガス火を入れて表面を発火させる。弱火にし、表面の火が消えたら再び中火にして加熱し、沸騰したら火を止める。粗熱を取り、プリン用60ml、カラメル用80ml、トッピングのホイップクリーム用20mlに分ける。
- 小鍋に、牛乳、ほうじ茶を入れて弱火で温めて煮出し、ざるなどでこして茶葉を除き、粗熱を取る。
- (2)に卵、卵黄を加えて混ぜ、(1)の煮切りみりん60ml、生クリームを加えて混ぜてざるなどでこす。小さめの耐熱カップ6個に流し入れ、蒸し器に入れて弱火で7~8分程蒸す(火力が強すぎると、すが入るので注意する)。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
- (B)カラメルをつくる。小鍋に(1)の煮切りみりん80ml、しょうゆを合わせて弱火でとろみがつくように煮詰める。
- (C)の生クリームに(1)の煮切りみりん20mlを加えて泡立て、ホイップクリームをつくる。
- (3)のプリンに(4)のカラメルをかけ、(5)のホイップクリーム、ほうじ茶(茶葉分量外)、ミントを飾る。