鶏のから揚げ5色ディップ

鶏のから揚げ5色ディップ

ジューシーなから揚げを七夕の5色の短冊に見立てた華やかなディップでどうぞ!

調理時間
30分
エネルギー
349kcal
塩分
2.7g
たんぱく質
15.9g
脂質
25.4g
食物繊維
1.1g
糖質
15.1g
野菜量
40.7g
  • 1人あたりの栄養成分を表示。
  • 栄養計算値は4人分とした場合の値で、片栗粉、薄力粉を各10g、グリーンカール、にんじんを各5g、トマトディップの塩を1g、タンドリー風ディップの塩を0.5g使用した場合の値です。

材料(3~4人分)

  • 鶏もも肉
    300g
  • 片栗粉
    適量
  • 薄力粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • グリーンカール
    適量
  • にんじん
    適量
  • スライスチーズ
    1/2枚
(A)
(B)しば漬けディップ
  • しば漬け
    小さじ1
  • タルタルソース
    大さじ2
(C)オクラディップ
(D)トマトディップ
(E)タンドリー風マヨカレーディップ
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • プレーンヨーグルト
    大さじ1
  • カレー粉
    小さじ1/3
  • 少々
  • カレー粉(仕上げ用)
    適宜
(F)だし豆腐ディップ

つくり方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切る。にんじんは大小の星形で抜いてゆで、スライスチーズも大小の星形で抜く。グリーンカールはひと口大にちぎる。豆腐はキッチンペーパーで包んで15分ほどおいて水けをきる。

  2. 2

    ビニール袋に(A)を合わせ、鶏肉を15分ほど漬け込む。

  3. 3

    揚げ油を熱し、(2)の鶏肉の水けを切って片栗粉と薄力粉をまぶして香ばしく揚げる。

  4. 4

    【しば漬けディップ】
    しば漬けは細かく刻んでボールに入れ、タルタルソースを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    【オクラディップ】
    オクラはみじん切りにしてボウルに入れ、焼肉のたれを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    【トマトディップ】
    トマトは5mm角に切ってボウルに入れ、ケチャップと塩を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    【タンドリー風マヨカレーディップ】
    仕上げ用のカレー粉以外の(E)の材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。

  8. 8

    【だし豆腐ディップ】
    (1)の豆腐をボウルに入れ、なめらかになるように泡立て器などでよく混ぜ、白だしを加えてさらに混ぜ合わせる。

  9. 9

    大きな器にから揚げを盛りつけ、グリーンカールを添え、にんじん、スライスチーズを彩りよく盛りつける。ディップはそれぞれ小さな器に入れ、カレーディップには好みでカレー粉を散らす。

  • 料理 キッコーマン

キッコーマン公式レシピアプリ

365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

kikkoman®
キッコーマン ホームクッキング編集担当

キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。

関連レシピ・記事があります

タグから探す

鶏肉を使ったそのほかのレシピ

あなたが最近見たレシピ

ホームクッキング通信